“頑張ります!”より、
“始めました”。
私はこれまで、たくさんの取引先や友人知人からアドバイスを求められてきた。
もちろん、今でも求められ続けている。
それらの経験を通して、成功する人としない人の違いが、
次第に浮き彫りになってきた。
成功しない人は私のアドバイスに対し、
「頑張ります!」のメールを一本返しておしまいなのだ。
「頑張ります!」と言う人は、「頑張ります!」と言うことで自己完結して、
そのままじっと動かない。
だから、いつまでもあちこちで誰かを頼ってはアドバイスを聞き続けて、
そのまま何も成し遂げることなく人生を終えるのだ。
本当は成功したいのではなく、単にアドバイスを聞くことが好きな人なのだ。
それに対して成功する人は、私のアドバイスに対し、
「始めました」とメールで返事をしてくる。
「始めました」と返事をしてくる人は、一歩踏み出したということだ。
アドバイスを聞いて一歩踏み出した相手には、
私もぜひ成功してもらいたいから、さらに応援したくなる。
さらに応援するためにアドバイスをすると、
さらに「始めました」という返事が届く。
「始めました」のスパイラルで、どんどん成功に近づいていくというわけだ。
思い返してみれば、経営コンサルタント時代の顧問先も、
現在一緒に仕事をしている仲間も、
「始めました」と言い続ける人は、最終的に見事に成功している。
更新日:2018/3/5
バックナンバー
関連コンテンツ
- 千田琢哉『たった2分で凹みから立ち直る本』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、やる気を上げる本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、勇気を取り戻す本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、夢を叶える本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、決断できる。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、自信を手に入れる本。』セレクション
- 千田琢哉『今日が、人生最後の日だったら。』セレクション
- 千田琢哉『現状を破壊するには、「ぬるま湯」を飛び出さなければならない。』セレクション
- 千田琢哉『私たちの人生の目的は終わりなき成長である』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、自分を超える本。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、怒りを乗り越える本。』セレクション
- 千田琢哉『人生の勝負は、朝で決まる。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、自分を磨く。』セレクション
- 千田琢哉『たった2分で、自分を変える本。』セレクション
- 千田琢哉『集中力を磨くと、人生に何が起こるのか?』セレクション
- 千田琢哉『大切なことは、「好き嫌い」で決めろ!』セレクション
- 千田琢哉『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。』セレクション
- 千田琢哉『20代で知っておくべき「歴史の使い方」を教えよう。』セレクション
- 千田琢哉『「仕事が速い」から早く帰れるのではない。「早く帰る」から仕事が速くなるのだ。』セレクション